Business trip in a tent.

滋賀にアトリエを構えて19年が経ち、今では日本全国でお仕事をさせて頂ける様になりました。

沖縄や北海道など、様々な場所に照明が旅立っております。そんな中、メールやzoomでは対応が難しい大きな規模の仕事をする場合に現地へ出向くことがあります。

先日は、山梨県と神奈川県での仕事が重なり3日間の出張となりました。

季節の良い時は、車にテントを積載してのキャンプスタイルの出張です。今回は、建築大学生の長男がアシスタントして同行することなり、車内では将来の話や昔話しで楽しいドライブとなりました。

仕事を終えた初日は、山梨県で満点の星空の中、月明かりで薄ら見える富士山の麓で一泊。

このテントは、10年は愛用しているもので、慣れると5分で寝床につける使いやすい優れもの。

テント内は大人2人が悠々に寝れる広さで全面がふかふかのマットになっており、とてもよく眠れます。

翌朝には、富士の絶景で目覚め、朝食はその場で簡単料理のオープンカフェ。

こんな出張なら、何日でもいいと思える天候にも恵まれた3日間でした。

暗闇にテントを張りながら、心地よい灯りとは何なのか。ちょうど良い明かりとは何なのか。そんな事を考えながら眠りについたテント出張は、照明を作るうえでも有意義な時間となりました。