庭園灯のこと

庭園灯を作りたいと思いたったのは、15年ほど前のこと。時間がかかりましたが、今年より正式に受注開始となりました。 電気用品安全法の技術基準に則った構造にするには、なかなか骨が折れましたが、明かりが灯った庭園灯の姿を見ると、成長した我が子を眺める様な気持ちになり私自身が癒されております。 最近では、庭や文化財のライトアップといえばプロジェクションマッピングをよく見かけるます。あれはあれで、賑やかで良いと思うのですが、私はやっぱり「暗闇と火 […]

2025.03.02

出来た事

今日もまた、仕事が終わる時間となった。何が出来ていないかではなく、何が出来たか。 1日の中で自分に出来た事を再確認し、少し前に進んだ自分自身に「よかったねぇ~」と労う事が仕事終わりのルーティン。ミスやトラブルの反省は、後回しにせず、都度その時にするようにしています。仕事終わりは、自分を褒めて終わりたいですから。 スタッフ達や周りの力をお借りすれば、この日々の「出来た事」の数が増え、キャパが大きく膨らむのが世の常。これまでも地道に「出来た […]

2025.02.03

先の見通し

先を見通せたら、苦労はしないよなー。 そんな話をしながら、本日より2025年仕事始めです。 神棚のお札を新しくし、昨年より続く納品待ちの制作にTOPスピードでかかり始めました。 Atelier Key-menは、冬季休業で18日間の連休が毎年恒例です。今年は、旅行に行くスタッフや自宅リノベーションしてたスタッフもいました。私は、休みを利用して取材を受けたり、友人に会いに行ったりと中々ハードな年末を過ごして、子供達も帰省して家族忘年会→餅 […]

2025.01.08

振り返りの日

少し早めの冬季休業に入り、1人で薪ストーブの前で今年の仕事を振り返る。 コロナが5類に移行されて1年半が経った。世間では、じわじわとパンデミックの余波が感じられ、経済が大きく動いている。波を読んで上手く乗っている人もいれば、変化を恐れて躊躇している人もよく見かける。 Atelier Key-menは、パンデミックの始まりに舵を切ったことが良かった。結果、現在も想像通りの形になりつつある。様相デザインと位置付けた照明+建物+造形からなるデ […]

2024.12.21

年末の大掃除と冬季休業

2024年も残り数日ですが、Atelier Key-menは毎年12月21日頃より冬季休業となります。 本日は、総勢10人でお店やアトリエ、スタジオや倉庫などしっかり埃落とし。 キーメン号もピカピカ 年始は1月8日から始業となります。 さて、スタジオの掃除が終わったあと、Atelier Key-menが作るクリスマスツリーを飾りました。今年最後に作った愛おしい作品を飾って、みんなで眺めて、仕事納めとなります。 今年も、皆様に大変お世話に […]

2024.12.20

3年半ぶりのブログの更新

3年半ぶりのブログの更新となりました。 一言で言うと、相変わらず順調です。 この3年半の間に法人化となり、Atelier Key-men 株式会社となりました。中身は何も変わっておらず、作っているものも全く変わらず、相変わらずハンドメイドの照明器具屋さんです。 前回のブログで告知したスタジオ事務所も完成し、最近のInstagramに出てくる画像や新しいホームページの画像の大半がこのスタジオで撮影したものとなります。敷地内には、「村井賢治 […]

2024.11.25

これからも皆でゆっくり前に進む

Atelier Key-men 代表の村井です。   全くブログを更新せず数年が経ちましたが、この先も更新は疎かになることでしょう。   この仕事を始めて15年程になりますが、作っているモノや仕事内容は、根本的に何も変わっておりません。「もっとあんなことしたい!もっと手を広げて!」なんて気持ちも皆無な私、何事もなく平穏にゆっくりと進んで来ました。   気が付けば、10人を超えるスタッフに助けられ、起業前から […]

2021.06.26

コロナウイルス感染拡大予防によるカフェのお休み

【お知らせ】 この度のコロナウイルスの感染拡大予防として、近江八幡のショールーム併設のカフェのみしばらくの間お休みさせて頂きます。     カフェのお休み予定日 2020年 3月14日~3月27日の間 (状況により変更あり)   なお、照明などのショールームとしては、通常営業しておりますので、ぜひお越しください♪  店頭スタッフは、マスク着用にて接客させて頂いております。   OPEN […]

2020.03.11

お知らせ

  【お知らせ】   ただ今、お問い合わせ対応と、制作がパンク中です。   メール対応が遅くなることが御座いますので、ご了承下さいませ。   また、メールの送受信がうまく出来ないこともたまにあります。   メール送信3~4日以内に返信の無い方は、お電話下さい。   0748-55-3994 (8:30~17:00)

2019.01.24

Atelier Key-men と 江湖庵

最近は、Blogを書くことがめっきり減しました。   SNSを更新すると、なかなかBlogを書くに至らず。。     2018年もありがたい事に仕事をたくさん頂いております。 年内の受注は、予約が埋っており、受注に制限をかけさせて頂きました。 お急ぎに納品に対応できないので、ご了承下さいませ。   詳しくは、メールか電話で直接おたずね下さい。         […]

2018.10.18

台風24号による臨時休業

台風25号に伴う暴風雨が予想されます。 9月30日は、臨時休業とさせて頂きます。 ご来店を予定されていたお客様には、大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承下さい。 Atelier Key-men 船着場

2018.09.29

4月20日以降の販売価格改正のお知らせ

  【価格改正のお知らせ】   2018年4月20日よりの照明器具の価格を改正致します。   資材価格の高騰や運送料の価格改正に伴い、価格の見直しとなりました。   ご理解頂けますようお願い申し上げます。     なお、ただ今オンラインショップで限定販売している「制作例集」に記載してあり価格は、改正後の価格となります。         & […]

2018.02.02

Atelier Key-men 制作例集

  2017年も皆様のおかげで大変楽しい歳となりました♪ 来年もどうよろしくお願いいたします。       2017年の締めくくりに先日、やっと完成したAtelier Key-men制作例集   10周年を記念して画像を集めてカラー100ページの本となりました。   年明けに数量限定販売も予定しております!   店頭販売とオンラインショップでの販売です。   […]

2017.12.23

新作。表札、ポスト、外灯、一式セット

亜鉛メッキバージョン。   重いです。   一式セット   6ミリ厚の鉄板に亜鉛メッキ、黒変色仕上げ。   そこに、フルセット。   耐候性もあります。   コンクリートに近い色目で、渋めです。   経年変化としては、亜鉛メッキにうっすら白っぽい粉っぽい成分が出てきますが、気になるほどでは。 元々、癖つよいですし、まぁ、経年変化だし、受け入れていこう。   […]

2017.07.21

店舗の仕事

今年の6月は、店舗の仕事でバタバタしておりました。   まずは、古民家で料理屋をOPENされたご夫婦からの依頼で、シャンデリアや机など色々。 10年前に東京の個展で知り合った女性が、気がつけば。。滋賀で僕の高校の後輩で料理人の彼と、夫婦に。   「湖香六根」うかろっこん と読みます。 滋賀の食材を使った創作和食です。   滋賀県東近江市五個荘川並町713 予約制 TEL:080-3271-1123 &nbs […]

2017.07.12

7月入って、急に梅雨らしく。   らしくと言っても、九州では、大変な大雨に。   アトリエ周辺も昔は、よく堤防が決壊したと聞きます。   アトリエの景色と近所のおばさん。   川が氾濫すると飼っている牛が流れていくんだって。。   ニュース見てると、いつどこで豪雨になってもおかしくないって事ね。   アトリエも機材とかCPとか、車とか。一応洪水を想定しておいた方がよさそうだな。 […]

2017.07.12

取付工事

    軽トラ乗って朝から取付工事。   おNEWの腰袋ぶら下げて。            

2017.05.14

庭の照明

      以前に表札や、外灯などをご注文頂いたオシャレな住宅のお客様が、久しぶりにご来店♪   以前に製作した庭園灯   今度は、カーポートの通路となる場所に天井からの照明が欲しいとご依頼下さりました。   お店から40分くらいの現場で、配線工事も必要とのこと。   スイッチの位置やセンサーとの兼ね合いなど、諸々あったので、ウチで取付工事もすることに。   […]

2017.04.19