京都でライブの演出 8月25日

京都の三条木屋町でイベント参加します 内容は   4部構成になってまして   第一部に       kenjiの照明演出       藤坂さんの朗読       ゆやさんの語り            齊藤江湖の「書」             日時:8月25日(月)open 18:30 / start 19:30 場所:UrBANGUILD  料金:前売 ¥2300+1drink付き /当日 ¥2800+1drink 付き (前売り予約は […]

2008.08.22

野庵さんと銅の簪

「やんちゃな簪作ってよ!」 って言われてさ(笑) 野庵さんディレクションでKey-menの簪を作りました。 私の持っている道具は、繊細なモノはありません。 小さい作品も全て大きなハンマーと高温の火。 物凄く荒いです。 だからこそ出来るモノもあるかな。っと。 先日MYSHOPの「Switch」で4月に増設OPENしたアンティークSHOPにてイベントを致しました。そのゲストが野庵さんです。 昨年の渋谷での個展の際にお越し頂き、意気投合(笑) […]

2008.06.11

次回の個展

今年の10月末~11月初旬に関東方面での個展を予定しております。 昨日決定致しましたが、鎌倉で行う事になりました。 実は、先日までは東京の高円寺での開催予定だったんですが、ギャラリーのオーナーさんからの提案で、 「鎌倉にギャラリー作るから、そっちでしませんか?」 とご提案があり、ロケーション的にも私の照明器具を見せるには、是非鎌倉で!となりました。 今回は、背の高いフロアースタンドを中心にインスタレーションを行う予定です。 「Filam […]

2008.05.30

兵庫 個展 無事終了

「Filament style 004」 散リ往ク サクラ ノ・・・ 皆様のお陰をもちまして、加古川市での個展は無事終了致しました。 本当に有難う御座いました。 今回の個展は、今までと少し形態を変えましたが、大盛況で御座いました。 TVの取材等も初日より入り、引っ切り無しにお客様がお観えになり、本当に楽しい個展となりました。 ギャラリーのオーナー様がお客様よりとても信頼されておられる様子で、皆様も安心して照明を連れて帰って頂けました。 […]

2008.04.09

東京 Filament style 003 無事終了!

残暑が厳しい中、皆様いかがお過ごしでしょうか? お盆が終わってしまえば夜は涼しくなってきます。 風邪や寝冷えに気をつけて下さいませ^^。 さて、 皆様のお陰を持ちまして、東京での照明展は無事に終了致しました。 本当に有難う御座いました。 2007,8/3~8/12『Filament style 003』  この時期、現地でも真夏日が続き、建物の外に出るの事すら おっくう になるような状況の中、本当に沢山の方にお越し下さいました。  会場 […]

2007.08.21

 —– 東京 渋谷 「Filament style 003」 —–

Filament style 003 2007/8/3~8/12 workers for 335 tokyo shop republica 東京都渋谷区宇田川町6-11  原宿パークマンション1F Room-F TEL 03-5728-7920 13:00~22:00 (休-木曜日) 期間限定Show room やります。 皆様、お時間御座いましたら是非来て下さいませ! 今回はShow roomと言う個展をやります。 私なりのShow […]

2007.07.15

:::::::::EXPERIMENTAL:::::::::::

[ISM.SOHO clue.LIVES.project,E PRESENTS/Performance and creations party 2007] :::::EXPERIMENTAL::::: 美容業界、デザイン・プロダクト業界のコラボレーションでイベントが行われました。 そこでKey-menは照明演出を担当致しました。 プロのミュージシャン達やフラメンコダンサー、アーティストなどが出演する為、照明の明るさや色合い、配置、操作方 […]

2007.06.26

「五月の家」

久しぶりのブログです。 最近なかなか書く時間がないのですが、何とか更新頑張ります。 5月19日に行って来た展覧会です。 「五月の家」 みささぎ流家元 片桐功敦氏  友人でもある片桐氏の個展に行って参りました。 といってもこの個展に私自信も協力させて頂いておりました。 上記の写真は『水面器』と名づけました。 彼からの依頼により制作した銅板の器です。 この展覧会のメインでもある 木の船(下記写真)に彼自身の強い思いがあり造られたモノです。 […]

2007.05.30

銅の灯展『Filament style 002』 無事終了

本日で個展も無事終了致しました! これも、沢山の人に支えられて成功さすことが出来ました。 来て下さった皆様、本当にありがとう御座いました。 心よりお礼申し上げます。 また、照明器具などの作品を購入して下さいました皆様、責任をもって修理などのメンテナンスもさせて頂きますので、不都合が御座いましたら何なりとお申し付け下さいませ^^。 はぁ。。。 終わった。 今年の大きなイベントは全て終了。。。。かな? 突発的に参加可能状態なのが私のとりえ。 […]

2006.12.15

SHOP republica OPEN!! 渋いです。 そして個展、気持ち良いです。

昨夜、東京より帰還。 東京渋谷のSHOPも無事OPEN致しました! かなりカッコいい店に仕上がりましたので、是非お近くに来られた時は寄ってくださいね。 ま~しかし、4日間で改装したな・・。 壁、天井全面ペンキ塗装、床全面タイル張り。 カフェの準備から、用品陳列・・・・・; 実は、うちのアシスタントを東京に送ったので、wf335+Key-men(アシスタント)で何とか完成してるんだろ・・と思っておりました; そしてOPEN当日に現地に行っ […]

2006.12.04

銅の灯展 『Filament style 002』

愛知県にて個展を開催致しますので、お時間が御座いましたら是非お越し下さいませ。 村井賢治 銅の灯展「Flament style 002」 所在地  愛知県春日井市西山町4-10-13      ギャラリーゆんたく 日程   12月1日~12月15日(土曜定休日) 開催時間 10:00~日没 駐車場は、数台有り。 川沿いの細い道を通りますので、少し分りにくいかも・・・です。 そんな時は、お店にお電話して下さい。 ご質問、お問い合わせはメー […]

2006.11.29

個展情報

愛知県春日井 ギャラリー「ゆんたく」にて個展を開催致します。 所在地 愛知県春日井市西山町4-10-13 TEL 0568-84-5116 E-mail: pj.oc1736810380.ooha1736810380y@kat1736810380ny_ti1736810380j1736810380 日程 2006 12月1日~12月15日    10:00~日没(土曜定休) 村井賢治 銅の灯展 「Filament style 002」 照明器具やロウソクの蜀台など銅を使った作品を展示販売致します。 お時間が御座いましたら、是非お立ち寄 […]

2006.11.13